忍者ブログ
ジャズに関する全ての事を題材にしたエッセイ。
[9]  [8]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この曲は幾度となくテレビのコマーシャルにも使われているので、この曲のメロディを聴くと「どこかで聞いたことがある」と思う人もいるでしょう。

まずこの曲のメロディを覚えてみましょう。
このメロディを覚えるのに私が最適と思うアルバムは

アストラッドジルベルト 「アストラッド・ジルベルト ベストヒッツ」

 アストラッド・ジルベルトはブラジル人でジャズというよりはボサノバの歌手です。
聴いてもらって分かるように歌唱力は決して高いというわけではありません。
一般に「ヘタウマ歌手」といわれるのの元祖的な存在です。

けっして上手くはないがどこか味のある歌い方をする人です。
いいようにゆうなら「癒し系」というふうにもいえるかもしれません。

メロディを覚えたらこの曲が入っているアルバムを見つけて、ジャズミュージシャンがこの曲をどのようにアレンジしているかに注目して聴いてみましょう。

できれば3バージョンくらいの「フライミートゥーザムーン」を聴いてみましょう。

お勧めは

ケニー・ドリュー 「ケニー・ドリュー・バイ・リクエスト2」

日本企画のアルバムですが、スタンダードを中心に難しいことは一切なく、初心者でも楽しめる内容になっています。

オスカー・ピーターソン
「酒とバラの日々 ベスト・オブ・オスカー・ピーターソン」

カナダの生んだ偉大なテクニシャン、速弾きだけではなく、魂のこもった演奏を聴かせます。

ロブ・シュナイダーマン 「スタンダーズ」

こちらのアルバムは有名なものではないですが、演奏は分かりやすく温かみのあるピアノを聴かせます。


3曲の「フライミートゥーザムーン」を聴いてみていかがでしたか?
今回取り上げたのはどれもピアノトリオですが、演奏する人によって曲の印象が大きく変わることに気がついたでしょう。

最初は原曲をもとにしたテーマメロディーを演奏して、その後は原曲のコード進行を使ったアドリブで演奏しています。

このアドリブの部分にそのミュージシャンの持つ個性がこめられています。

この個性の部分を聞き比べてみてください。

その際に理屈ではなく「どちらが気持ちよく聴けるか?」「どちらが好きか?」というように自分の感性を重視して判断してください。

あなた好みの演奏がみつかったかもしれません。

この曲のほかのミュージシャンによる演奏をもっと聴いてみたいと思う人はどんどんと聴いてみるとよいでしょう。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PR
オススメ
最新TB
プロフィール
HN:
TEVANS
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]